よくある質問
Googleアカウントを紐づける方法
レポートを出力したいWEBサイト(プロパティ)がGoogleアカウントに紐づいていない場合、Googleアナリティクスの「管理」-「プロパティ」-「アクセス管理」欄で、紐づけたいGoogleアカウントを登録し権限を付与してください。
クライアント様のWebサイトのレポートを作成している場合は、クライアント様に紐づけたいGoogleアカウントをお伝えしてアクセス権限付与を依頼してください。
<Googleアナリティクスでのアクセス権限付与>
  ①Googleアナリティクスの管理画面にログイン
  ②「設定」を押下
  ③「アカウント管理」を開く
  ④「アカウントのアクセス管理」で右上のプラスボタンからGoogleアカウントを追加
【メモ】
法人様のご契約は個人アカウントではなく、組織で共用するアカウント(例:Google アナリティクス操作用アカウント)を用意いただき、そのアカウントでFARO REPORT NEXTに登録することをお勧めいたします。
GoogleアカウントにWEBサイト(プロパティ)のアクセス権限がある事を確認のうえ、FARO REPORT NEXTにログインしてください。
設定>GA4と連携する>Googleアカウント登録ページにて「+Googleアカウントの新規登録」をクリックし「Google Analytics 4に接続する」ボタンを押下して、Googleアカウントを接続してください。
GA4の設定を変更したため、今後のレポートには以前のデータを表示させない方法はありますか
GoogleAnalyticsに保存されたデータは基本的に削除することができません。
イベントに紐づくパラメータなどはGoogleAnalyticsの管理画面上から削除リクエストを送ることで削除可能ですが、それ以外の指標を削除することは出来かねます。
それ以外の方法ですと、レポート出力されたパワーポイントを編集していただくことをお勧めします。
出力できるレポートの期間を教えてください
「基本レポート」の出力は月単位となりますが、
レポートの種類で「期間カスタムレポート」を選択すると必要な期間でのレポート出力が可能です。
過去のデータのリファラースパムの除外はできますか
基本レポートの「スパムデータ除外機能」に関しましては2024年10月に実装済みです。
一部のリファラースパムを除去することで、より精度の高いレポート出力が可能になりました。
レポート作成の際に「スパム除外」欄にて設定できます。
※基本レポートのみの機能となります。
※全てのスパムが除外されるわけではございません。

GA4(Googleアナリティクス4)への対応状況について
FARO REPORT NEXTにはレポート出力機能・ダッシュボード機能があります。
どちらも最新のGoogle Analytics4に対応しております。
データ取得日はいつからですか
お客様がGoogleAnalytics4の設定をした日からのデータにてレポート作成が可能です。
そのため、FARO REPORT NEXTのご契約日を遡って最大13ヶ月のレポート出力も可能です。
契約内容の変更について
FARO REPORT NEXTログイン後、画面右上のアカウントアイコン>「アカウント設定」>「ご利用プランの変更」ボタンを押下します。
画面遷移後の新規プランのお申込みから新しいプランをご選択いただきます。
(画面を下にスクロールするとプラン選択がボタンが出てきます。)
全てのプラン(Basic /Advance/Enterprise)に関してお客様ご自身での変更が可能です。
すでに登録しているメールアドレスで新規登録しようとすると、無効な入力ですと表示されます
ご登録アドレスでログインの際、パスワード不明の場合は「パスワードを忘れた方はこちら」を押下していただきパスワードリセットをおこなってください。 複数回パスワードを間違えるとロックがかかってしまいます。その際はFARO事務局(faro@addix.co.jp)までお問い合わせください。
GA4のプロパティ名とアカウント名の変更を検討しているのですが、変更した場合FARO REPORT NEXTレポートに影響はありますか
一度FARO REPORT NEXTにウェブサイト登録してからGA4のアカウント名・プロパティ名を変更した場合でも、同一のアカウントID・プロパティIDでサイト計測が続けられていれば引き続きFAROで利用することができます。
ただし、GA上でのプロパティ名変更をFARO REPORT NEXT上でのプロパティ名表記に自動反映することができません。
プロパティ名の反映が必要な場合は、FARO事務局(faro@addix.co.jp)までご相談ください。変更後のプロパティ名をFARO REPORT NEXT上に反映させていただきます。
レポートの設定から出力までの方法を教えてください
ログイン後、画面左メニューの「設定」を押下します。
<Google接続>「Googleアカウントの管理はこちら >」のリンクからGoogleアカウントを登録します。
<ウェブサイト登録>「ウェブサイトの管理はこちら >」のリンクからウェブサイトを設定します。
画面左メニューの「レポート」を押下し、「新規作成」のボタンからレポートを作成します。
以下の必要事項を入力します。
 ・ウェブサイトを選択:レポートを出力したいGA4プロパティを選択します。
 ・レポートの種類を選択:どの種類のレポートを出力するか選択します。
 ・期間を選択:レポート対象とする年月を選択します。
 ・レポートの名前:レポートの名称を入力します(お客様がFARO REPORT NEXT上で作成したレポートを管理するための名称であり、レポート本体には影響しません)。
「作成する」を押下します。
画面右側の状態が「完了」になり次第、「DL」を押下できます。
GA4のタグを一つのサイトに2つ設置による弊害はありますか
FARO REPORT NEXTを利用する上では問題ございません。GA4プロパティの指標がそのままレポートに反映されます。
レポートを作成する際、データストリームに設定したクロスドメインの影響はありますか
FARO REPORT NEXTを利用する上では問題ございません。GA4プロパティの指標がそのままレポートに反映されます。