よくあるお問い合わせ

サーチコンソール連携はありますか

サーチコンソール連携可能です。

FAROログイン>Google接続設定>ウェブサイト ウェブサイトの設定内にSearch Console プロパティIDを紐付けする欄があります。

そちらでプロパティIDをご設定の上、ご利用いただくと検索キーワードレポートの出力が可能となります。

※データの元となるGA4の定義がUAとは変わりますので、旧FARO REPORTと全く同じではない点、ご了承ください。

ウェブサイト>新規登録でGA4のプロパティが出てくるプロパティと出てこないプロパティがあるのはなぜですか

新規ウェブサイト登録の際には、Google接続の認証情報でアクセスできるGA4プロパティが選択肢として表示されます。

ただし、既にウェブサイト登録済みにGA4プロパティは出てこない仕様となっております。 (こちらは誤って同じサイトを二重に登録して割り当てが消費されるのを防止するための仕様です。)

所望のGA4プロパティが出てこない場合、アクセス権がないか、または既にウェブサイト登録済みの可能性がございますので、いま一度のご確認をお願いします。

FAROでは前年同月比較のレポートが出せますか?

前年同月比較は2023年8月現在実装はございません。

現時点での開発スケジュールは未定となっています。

GA4のご設定が1年以上前からである場合にはダッシュボード機能でご確認いただけます。

FreeプランでUAデータを見られない

Basic以上のプランに登録をした上でUAデータセットを新規作成する必要がございます。

カスタムレポート/オリジナルレポート利用はできますか

レポートのカスタム機能に関しては年内対応予定で開発を進めております。

開発状況に関しては、ブログでお知らせをしていますので随時ご確認いただけます。

オリジナルレポートのリリース予定関して

2023年8月現在、AIサジェスト機能やカスタムレポート機能を作成しており、オリジナルレポートに関しては検討中でございます。 サービスリリース時にはメールマガジンなどでご案内予定です。

FARO REPORT から新しいFAROにアカウントを移して、ウェブサイトを新規登録しようとしましたが、何度やっても「500|SERVER ERROR」となってしまいます

認証スコープの不足が原因のエラーかと思われます。
解消するにはGoogle接続の「認証情報の更新」で再認証をお願いします。

出力できるレポートの期間を教えてください

レポートの出力は月単位のみとなります。

カスタム期間での比較などはダッシュボード機能をご利用ください。

レポートを作成する際、データストリームに設定したクロスドメインの影響はありますか

FAROを利用する上では問題ございません。GA4プロパティの指標がそのままレポートに反映されます。

FAROの各機能について教えてください

FAROには下記の3つの機能があります。

①GA4レポート ・・・Googleアナリティクスやサーチコンソールと連携しアクセス解析 レポートを自動で作成

②ダッシュボード(β版)・・・Googleアナリティクスで取得したデータをリアルタイムで可視化 UAデータの確認も可能

③UAデータ保管(β版)・・・5年分のUAデータを保管 詳細はTOPページの機能紹介をご確認ください。

Googleアナリティクスのプロパティに正しくサイトが紐づけられている場合、FARO側の設定は不要ですか

FARO上でGoogle接続の操作が必要です。

GA4のタグを一つのサイトに2つ設置による弊害はありますか

FAROを利用する上では問題ございません。GA4プロパティの指標がそのままレポートに反映されます。